利用規約
プライバシーポリシー

各種研修サービス 利用規約

本利用規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社Sunny Tech(以下「当社」といいます)が提供する各種研修サービス(以下「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものであり、本サービスの利用に際しては、本規約に同意いただく必要があります。

  1. 第1条(適用)
    本規約は、本サービスの利用条件を定めるものであり、本サービスを利用する者(以下「利用者」)と当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
    本規約の内容と本規約外における本サービスの説明等が異なる場合には、本規約の規定が優先して適用されるものとします。
  2. 第2条(本サービス)
    本サービスは、当社が提供する、利用者の従業員等に対するアセスメント、研修、ワークショップの他にこれに付随するコンサルティングであり、その受講者は、利用者により受講を認められた者に限られます。
    当社は、本サービスの内容を自らの裁量で定めることができるものとします。
    受講者は、当社の指定する受講形態により本サービスを受講するものとします。
    当社は、本サービスの一部または全部を当社の指定する第三者に再委託することができるものとし、利用者は、これを承諾するものとします。
    本サービスの一部または全部を第三者に再委託する場合、当社は、当該再委託先に対し、当社と同一の義務を課し、これを遵守させるものとします。
  3. 第3条(申込み等)
    本サービスの利用を希望する者は、本規約に同意のうえ、当社に、予定スケジュール、実施内容その他の本サービスの実施に必要な事項を記載した所定の発注書を提出するものとします。
    前項の発注書を受領後、当社が利用者にこれを承諾する旨の通知を行うことにより、本サービスに関する利用契約が成立し、受講者は、本サービスを受講することができます。
  4. 第4条(利用料)
    本サービスの利用料及び支払方法は、前条の発注書において定めるものとします。
    本サービスの実施に当たり、当社が発注書記載の実施内容以上のサービスを提供することとなった場合、双方協議のうえ、その費用を定めるものとします。
  5. 第5条(実施場所等)
    本サービスの実施場所は、利用者と相談の上で決定し、本サービスの実施に必要な設備、機材等は、利用者が準備するものとします。ただし、当社が別途、実施場所を指定した場合には当社の指示に従うものとします。
    当社は、利用者から提供を受けた設備、機材等を善良なる管理者の注意をもって使用するものとし、本サービスの実施以外の目的には使用しないものとします。
    第1項の定めにかかわらず、オンラインで研修等を行うこととした場合、本サービスの受講に必要なWeb会議システムは当社が指定するものとし、利用者はこれに従うものとします。
  6. 第6条(秘密保持)
    当社及び利用者は、相手方の事前の書面による承諾を得ることなく、本サービスの実施に関連して知り得た相手方の営業上または技術上その他一切の情報(以下「秘密情報」といいます)を第三者に漏えい、開示しないものとします。ただし、次の各号に掲げるものはこの限りではありません。
    ① あらかじめご本人の同意を頂いている場合
    ② 相手方から開示を受けた際、既に自ら保有していたもの
    ③ サービス代金の決済において、金融機関などとの間で決済口座の正当性や有効性を確認する必要がある場合
    ④ 法令の規定に基づく場合
  7. 第7条(個人情報の保護)
    本サービスの実施に関連して、当社が受講者の個人情報を保有することとなった場合、当社は、個人情報保護のために必要な管理体制環境を整備するよう努めるものとします。また、当社は、当該個人情報を受講者本人の承諾なく、本サービスの実施以外の目的に使用せず、第三者に開示しないものとします。
  8. 第8条(アセスメント結果の利用)
    利用者は、当社が、本サービスの実施に関連して得られたアセスメント結果等の各種データを統計情報として利用することをあらかじめ承諾します。
  9. 第9条(知的財産権)
    当社が本サービスの実施に際して受講者に提供するテキスト等の教材(以下「教材」といいます)に関して、その著作権(著作権法第27条及び第28条に規定する権利を含む)その他一切の知的財産権(将来法令の改正によって付与される権利を含む)は当社に帰属するものとします。
  10. 第10条(禁止事項)
    次の各号に掲げる行為を禁止します。
    ① 教材の複製
    ② 教材またはその複製の第三者への譲渡・貸与
    ③ 当社が本サービスの一環として実施する研修、ワークショップ等の録音・録画
  11. 第11条(提供資料の取扱い)
    利用者は、本サービスの終了後または当社からの請求をうけた場合、購入いただいたテキストを除く、当社から貸与された書類、資料等当社の所有に属する一切の物を当社に直ちに返還するものとし、電磁的な資料等の取扱いについては、当社の指示に従うものとする。
  12. 第12条(不可抗力)
    地震、火災その他のやむを得ない事情による本サービスの提供中止、延期について、当社は責任を負わないものとします。
  13. 第13条(規約・サービスの変更等)
    当社は、利用者の事前の承諾を得ることなく、いつでも本規約及び本サービスの内容を変更することができるものとし、当該変更により損害が生じたとしてもいかなる責任も負わないものとします。
  14. 第14条(反社会的勢力の排除)
    利用者は、現在及び将来にわたり、自ら又は自らの役員が、暴力団、暴力団関係企業、総会屋若しくはこれらに準ずる者又はその構成員(以下総称して「反社会的勢力」といいます)ではなないことを確約します。
    利用者が前項の規定に違反した場合、当社は、何らの催告等を要せずして、直ちに本サービスに関する一切の契約を解除することができるものとします。本項の規定により契約が解除された場合、当社は、利用者に対し、解除による損害賠償義務を一切負わないものとします。
  15. 第15条(準拠法及び管轄)
    本規約の準拠法は日本法であり、新潟地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。

制定:2024年5月10日
株式会社Sunny Tech
〒150-0041 東京都渋谷区神南1−14–7 ワイズ神南ビル2F
info@sunny-tech.jp

プライバシーポリシー

株式会社Sunny Tech(以下、当社)は、当社で取り扱う、個人情報の重要性を認識し、法令を遵守しつつ、個人情報の取得並びに適正な利用とその管理の徹底に努めます。

  1. 1.個人情報の定義
    個人情報とは、個人情報の保護に関する法律に規定される生存する個人に関する情報(氏名、生年月日、その他の特定の個人を識別することができる情報)、ならびに特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、その他の個人に関する属性情報であると認識しています。
  2. 2.個人情報を収集する目的
    個人情報を取得するに当たっては、その利用目的をできる限り特定し、その目的の達成に必要な限度において個人情報を取得いたします。また、目的外利用を行わないため、必要な対策を講じる手順を確立し、実施いたします。
  3. 3.個人情報の第三者への提供
    保有する個人情報を適切な方法で管理し、ご本人の同意なく第三者に委託・提供することはありません。
  4. 4.個人情報の開示・訂正・利用停止・消去について
    保有する個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去をご希望いただいた場合は、ご本人様であることを確認した上で、所定の手続きにより速やかに対応いたします。
  5. 5.法令遵守について
    個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守いたします。

2024年10月1日
株式会社Sunny Tech 中山晴菜
info@sunny-tech.jp